ホーム > Games > Bloodstained: Ritual of the Night > アイテム > 消耗品
2024/06/12 | アップデートにて DLC「クラシックモードII ドミニクズカース」が配信開始されました。DLC として別途購入する必要があります。また、前回のアップデート時にすでに実装されていましたが、クラシックモードII に関するトロフィー/実績も追加されています。 |
2024/05/10 | アップデートにて「カオスモード」「VSモード」「『シャンティ』コラボ衣装」が追加されました(※ Nintendo Switch 版のアップデートは 16 日の予定)。また、新たな有料 DLC「サキュバス着せ替えパック」「魔法少女着せ替えパック」「和装風着せ替えパック」の 3 つも配信開始されています。これに伴い、各アイテム/シャードのページに新規アイテム/シャードを追記しました。 |
ICON | アイテム名 | 買 | 売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ポーション Potion |
200 | 20 | 体力を少量回復させる薬品 | |
最初から店で販売されている 錬:小さな飛膜×1,溶けかけた骨×1 宝:ガレオン「ミネルヴァ」,静寂の庭園,ディアン・ケヒト大聖堂 回復量は 50 |
||||
ハイポーション High Potion |
1,000 | 100 | 体力を多く回復させる薬品 | |
錬:ポーション×4 宝:双竜の塔 回復量は 250 |
||||
エクスポーション Ex Potion |
10,000 | 1,000 | 体力を完全に回復させる薬品 | |
錬:ハイポーション×4,万能薬×3 | ||||
エーテル Ether |
100 | 10 | 魔力を少量回復させる薬品 | |
最初から店で販売されている 錬:鼠の尻尾×1,怪鳥の涙×1 宝:エントランス,双竜の塔 落:ゴースト(005) 回復量は 30 |
||||
ハイエーテル High Ether |
500 | 50 | 魔力を多く回復させる薬品 | |
錬:エーテル×4 回復量は 150 |
||||
エクスエーテル Ex Ether |
5,000 | 500 | 魔力を完全に回復させる薬品 | |
ハイエーテル×4,万能薬×3 | ||||
解毒薬 Mithridate |
300 | 30 | 毒を消しさる薬 | |
最初から店で販売されている 錬:怪鳥の涙×1,蛙の目玉×1 宝:双竜の塔,隠匿されし砂漠(※素材箱) 落:セイトマイト(027),ポイズン・トード(045) |
||||
聖水 Holy Water |
300 | 30 | 儀式によって清められた水。呪いを解除できる | |
最初から店で販売されている 錬:怪鳥の涙×1,岩塩×5 |
||||
柔軟剤 Stonethaw |
300 | 30 | 石化した肉体をほぐす薬品 | |
最初から店で販売されている 錬:怪鳥の涙×1,溶けかけた骨×1 落:ガーゴイル(022),カースホルダー(037) |
||||
毒薬 Poison |
2,000 | 200 | 毒状態となり、一定時間体力が減り続ける薬 | |
最初から店で販売されている 錬:怪鳥の涙×1,蜂の毒針×1 落:セイトマイト(027),ポイズン・トード(045) |
||||
転送石 Waystone |
100 | 10 | 思い描いた安全な場所に飛ぶ魔道具。集中力を必要とする | |
最初から店で販売されている 宝:エントランス,リブリ・エクス・マキナ,巨獣区(※素材箱) アーヴァント村の拠点に瞬間移動できる |
||||
万能薬 Panacea |
1,000 | 100 | 状態異常を回復する薬 | |
最初から店で販売されている 錬:聖水×1,解毒薬×1,柔軟剤×1 |
||||
妖精の傷薬 Faerie Medicine |
200 | 20 | 体力を少量回復させる薬品。使い魔「カラボス」のみが使用できる | |
錬:ポーション×1,妖精の鱗粉×1 落:カラボス(017) 回復量は 50。使い魔「カラボス」を召喚した状態でピンチになると使ってくれる。霊薬→秘薬→傷薬の順に使用する |
||||
妖精の秘薬 Faerie Elixir |
1,000 | 100 | 体力を多く回復させる薬品。使い魔「カラボス」のみが使用できる | |
錬:ハイポーション×1,妖精の鱗粉×1 落:カラボス(017) 回復量は 250。使い魔「カラボス」を召喚した状態でピンチになると使ってくれる。霊薬→秘薬→傷薬の順に使用する |
||||
妖精の霊薬 Faerie Allheal |
10,000 | 1,000 | 体力を完全に回復させる薬品。使い魔「カラボス」のみが使用できる | |
錬:エクスポーション×1,妖精の鱗粉×1 使い魔「カラボス」を召喚した状態でピンチになると使ってくれる。霊薬→秘薬→傷薬の順に使用する |
||||
妖精の万能薬 Faerie Panacea |
1,000 | 100 | 状態異常を回復する薬(※このアイテムだけ、説明が「薬品」ではなく「薬」になっている)。使い魔「カラボス」のみが使用できる | |
錬:万能薬×1,妖精の鱗粉×1 使い魔「カラボス」を召喚した状態で状態異常になると使ってくれる |
|
|