ホーム > Games > Bloodstained: Ritual of the Night > オーロラモード

■更新情報
2022/08/24 現在、その他のページの作業を進めています...(※現在、管理人が多忙のため、お寄せいただいた情報の中で検証が必要なものに関しては掲載が遅れています。ご了承ください……)
2022/08/24 『風ノ旅ビト』とのコラボアップデートが配信されました。新エリア「The Tunnels」と新ボス「Guardian」が配置され、新装備「ミスティカル・スカーフ」が入手できます。新エリアへは、隠匿されし砂漠から行くことができます。
wn
オーロラモード
オーロラモード概要
オーロラ

 2022 年 4 月 1 日のアップデートで追加された新モード。ニューゲーム開始時のプレイキャラクター選択で「オーロラ」を選択することで、オーロラを操作キャラとした城内探索モードをスタートできる。本編をクリアしていなくても OK。彼女はユービーアイソフトの横スクロールRPG『Child of Light』の主人公で、コラボレーションの実現により、本作にプレイアブルキャラクターとして登場することとなった。

 ゲーム内にそういう呼称のモードが用意されているわけではないのだが、ここでは便宜上、オーロラモードと呼んでいる。

斬月

・スタート時に表示されるオーロラの操作説明は、スタート地点に行けばいつでも表示される。

技

・レベルアップはするが、装備品や消費アイテムはない。レベルアップ時の HP と MP の上昇値は固定のようで、HP は 15 ずつ、MPは 18 ずつ上がっていく。

・わずかながら、オーロラ独自のシャードが使用できる。初期状態でディレクショナル・シャードの「ライトレイ」とファミリア・シャードの「イグニキュラス」を所持しており、 敵のドロップで他のファミリア・シャードが手に入ることがある。アーヴァント村の拠点にはヨハネスのみが定位置に立っており、彼に素材となるアイテムを渡すことで、これらのシャードを強化していける。

シャード強化

・MP は時間経過で自然回復し、剣で攻撃した際にも少し回復する。
 HP は、セーブポイントの椅子に座るほか、トリガー・シャードの「ルベラ」か、ファミリア・シャードの「イグニキュラス」によって回復できる。

 ルベラは本編の「アップビート・ヒート」のシャードとほぼ同じ効果だが、召喚時にオーロラを少し回復してくれる効果も持っている。攻撃よりも、むしろこちらが便利。
 イグニキュラスはオーロラの HP が一定以下になると、50 ずつ回復してくれる。満タンまでは回復してくれないが、HP 200 ~ 300 前後までは回復してくれる模様。 また、トリガー・シャードに「ルベラ」をセットしていると、イグニキュラスによる回復量が大きくアップする。

・HP・MP MAX UP はミリアムモードと同じ位置に配置されており、取得すれば最大値が上昇する。BULLET MAX UP は配置されていない。 HP MAX UP は1つ取るごとに 20、MP MAX UP は1つ取るごとに 10 アップする。

・素材箱と本棚は配置されていないが、シャード強化のための宝箱は配置されている。

・エントランスの血の池はなくなっているが、トゲは存在。ミリアムモードではシャードや何らかのアイテムが必要だった場所はそのまま進めるようになっていたり、東洋魔導研究棟にあったようなワープ鳥居が設置されていたりする。

・オーロラは「クラフトワーク」撃破後に空を飛べるようになり、「ウァラク」撃破後に大人へと成長(※水中を進めるようになる)、「オロバス」撃破後にはギミックダメージを無効化できるようになる。

  • 空を飛べるようになると、普通に歩くよりも飛んで移動したほうが速く移動できる。
  • 大人に成長すると、水中を進めるようになる。また、剣の振り速度が速くなる。

・静寂の庭園にあるアイアンメイデンの罠は、近くの敵を誘導して罠にかけることで先に進める。
(※これはミリアム・斬月・ブラッドレスモードでも可能)

・余談だが……メニュー画面でのオーロラは、まばたきをしていない。
(※ミリアムはちゃんとしている)

オーロラモードで使えるシャード

 オーロラモードでは、専用のシャードをいくつか使用できる。それぞれ最初の 1 つは特定の敵を初回撃破した際に入手できるようで、 それ以後は通常の敵を倒した際にドロップすることがある。ミリアムモードと同様に、複数集めることでグレードが上昇し、 1 つ入手するごとにクリア率が 0.50 %上昇する。

 あと、おそらく不具合だが、ミリアムモードの錬成リストに「?????????」として載ってしまっている?


■トリガー・シャード
ICON シャード名 説明 MP
ジェン ジェン
Gen
背筋も凍る叫び声で周りの敵を攻撃する。呪いによって姿を変えられてしまった 99
Lv.1~3 ダイアモンド×1
Lv.4~6 ダイアモンド×3
Lv.7~9 ダイアモンド×5
ランク:MP 回復速度アップ
「カヒライス」の初回撃破で入手。以後、ほかの敵からもドロップする。セットすると氷耐性+10
ルベラ ルベラ
Rubella
リズミカルに炎を紛失(※おそらく「噴出」の間違い)する。呪いによって姿を変えられてしまった 50
Lv.1~3 ルビー×1
Lv.4~6 ルビー×3
Lv.7~9 ルビー×5
ランク:召喚出来る時間が増える
「TAMAKO・DEATH」の初回撃破で入手。以後、ほかの敵からもドロップする。召喚時にオーロラの HP を少量回復。また、イグニキュラスによる回復量を大幅に上げる
ロバート ロバート
Robert
悪魔のサルを呼んで、敵を攻撃させる。呪いによって姿を変えられてしまった 28
Lv.1~3 ゴールド×1
Lv.4~6 ゴールド×3
Lv.7~9 ゴールド×5
ランク:クリティカル率がアップ
「エイプ」の初回撃破で入手。以後、ほかの敵からもドロップする。ランクに応じて LCK と毒・呪・石耐性が上昇
オエンガス オエンガス
Oengus
パリィによる反撃ダメージアップ。呪いによって姿を変えられてしまった 20
Lv.1~3 オリハルコン×1
Lv.4~6 オリハルコン×3
Lv.7~9 オリハルコン×5
ランク:パリィによる反撃ダメージアップ
「ウルフマン」の初回撃破で入手。以後、ほかの敵からもドロップする。ランクに応じて ATK と DEF が上昇

■ディレクショナル・シャード
(※メニュー画面では「スキル」と表示されているが、ヨハネスによるシャード強化画面ではディレクショナル・シャードの欄にあるため、ここではそう分類している)
ICON シャード名 説明 MP
ディレクショナル ライトレイ
Light Ray
ボタンを HOLD で敵に照準を合わせる、ボタンを離すと光を放つ 17
Lv.1~9 手記×1 ランク:一度に照準を合わせられる数が増える
2 つめ以降は特定のボス撃破で入手。1 つ入手するごとにオーロラの ATK が 3 上がる

■ファミリア・シャード
ICON シャード名 説明
イグニキュラス イグニキュラス
Igniculus
イグニキュラスを召喚して助けてもらう。
Lv.1~9 ホタルのエリクサー×1 ランク:より強い使い魔になる
売:-
セットすると光耐性アップ。上昇量はランクに応じて増加
フィン フィン
Finn
フィンを召喚して助けてもらう。呪いによって姿を変えられてしまった
Lv.1~3 エメラルド×1
Lv.4~6 エメラルド×3
Lv.7~9 エメラルド×5
ランク:より強くなる
売:-
セットすると光耐性アップ。上昇量はランクに応じて増加。剣での攻撃に炎属性付与?
トリスティス トリスティス
Tristis
トリスティスを召喚して助けてもらう。呪いによって姿を変えられてしまった
Lv.1~3 サファイア×1
Lv.4~6 サファイア×3
Lv.7~9 サファイア×5
ランク:より強い使い魔になる
売:-
セットすると毒・呪・光耐性アップ。上昇量はランクに応じて増加
攻略ルート

 普通にプレイした場合、ウェパル→斬月(1 回目)→クラフトワーク(討伐後、空を飛べるようになる)→ウァラク(討伐後、水中を進めるようになる)→ドッペルゲンガー→オロバス(討伐後、トゲダメージ無効化)→斬月(2 回目)→ジーベルの順が最短と思われる。その他の城内のボスに関しては、討伐は必須ではない。

 ただし、エントランスのトゲ地帯は空中バックステップでダメージを受けながら強引に突破できるため、クラフトワーク討伐後から東洋魔導研究棟に行くことも可能。 HP の回復を考えるとルベラ+イグニキュラスの回復があると安心だが、ルベラ未取得で Lv. 13 のオーロラでもトゲ突破はできた。 おそらくこのまま進めば、斬月(2 回目)に挑むことも不可能ではないが、勝てるだけの力量が必要なので確認が取れていない……。

 ジーベル戦は、ミリアムモードと同様にバッドエンドが存在する。バッドエンドを回避して巨獣区へ進む方法も、ミリアムモードと同じ。ライトレイ連打が強すぎて、月が赤くなる前に倒してしまうこともあるので、ちょっとずつ削っては様子を見て、赤くならないか確認しながら戦おう。なお、斬月(2 回目)を倒していないと月は斬れない模様。

 エントランスの血の池がないため、序盤から禁忌地下水洞へも進めるが、ウァラク討伐後でないと水中を進めず、行ってもあまり意味がない。

巨獣区突入後

 巨獣区へ突入後は、倒す必要があるのはグレモリーとヴァレファールとラスボス。 ヴァレファール戦は、空を飛んだ状態で扉をくぐり、向こう側のボス扉が閉まり切る前に抜けることはできるものの、 次のエリアへの移動までが間に合わないため、ギリギリでスルーできないものと思われる。 (※ヴァレファールをスルーするには、向こう側のボス扉が閉まり切る前に次のエリアへの移動までを済ませる必要がある)

 向こう側への移動が成功しても、ボス扉が閉まったときにヴァレファールのエリアにいると、次のエリアへの移動が封じられてしまう(※エリア切り替えポイントに行っても移動しない)。 こうなると、ゲームを終了してセーブポイントからやり直すしかなくなるので注意。

ヴァレファールスルー
ヴァレファールのスルーは斬月モードでもできるが、オーロラは斬月の苦無のような飛び道具を持たないため、こうなると詰む。ファミリアの攻撃で微量ながらダメージを与えることは可能なので、もしかすると根気があれば倒せるのかもしれないが、スルーではなく倒すのであれば、普通に戦ったほうが早い
エリアマップ

【ガレオン「ミネルヴァ」】

ガレオン「ミネルヴァ」
  • HP MAX UP × 1,MP MAX UP × 2
  • ウェパル撃破でクリア率+ 2.00 %,ライトレイ(2 つめ)の入手で+ 0.50 %
  • 最初の大砲で壁を壊す所はすでに壊れた状態になっているが、大砲で壁を壊すことでショートカットが開通できる所は、トリガー・シャードの「ルベラ」が必要になる。ルベラの 3 発目の炎攻撃が下方へ落ちるので、軌道と落下地点を予想して着火しよう

【アーヴァント村】

アーヴァント村
  • HP MAX UP × 1,MP MAX UP × 1
  • 城門の上にある HP MAX UPMP MAX UP は初回訪問時に入手可能。城門となる橋が上がるときを利用すれば、上へ登ることができる
  • ヨハネスとの会話後に「村の鍵」が手に入り、先へ進めるようになる

【エントランス】

エントランス
  • HP MAX UP × 3,MP MAX UP × 1
  • 手記× 1
  • イグニキュラス× 1
  • ホタルのエリクサー× 1
  • 斬月(1 回目)が落とすライトレイ(3 つめ)の入手でクリア率+ 0.50 %
  • 血の池は最初からないので、禁忌地下水洞へ進むこともできる。ただし、水中を進むにはウァラクを倒す必要があるので、早い段階で禁忌地下水洞へ進んでも大したメリットはない

【静寂の庭園】

静寂の庭園
  • HP MAX UP × 3,MP MAX UP × 2
  • 手記× 1

【ディアン・ケヒト大聖堂】

ディアン・ケヒト大聖堂
  • HP MAX UP × 7,MP MAX UP × 4
  • イグニキュラス× 2
  • クラフトワーク撃破でクリア率+ 2.00 %
  • ブラッドレスが落とすライトレイ(4 つめ)の入手でクリア率+ 0.50 %

【双竜の塔】

双竜の塔
  • HP MAX UP × 2,MP MAX UP × 3
  • 手記× 1
  • ホタルのエリクサー× 1
  • ウァラク撃破でクリア率+ 2.00 %,オーロラが大人へと成長し、水中の進行が可能になる

【リブリ・エクス・マキナ】

リブリ・エクス・マキナ
  • HP MAX UP × 1
  • 手記× 1
  • イグニキュラス× 2
  • アンドレアルフスが落とすライトレイ(5 つめ)の入手でクリア率+ 0.50 %

【魔が駆ける橋梁】

魔が駆ける橋梁
  • HP MAX UP × 2,MP MAX UP × 1
  • グラットン・トレイン戦はスルーも可能。乗車後 5 分経過で戦わずして先へ進めるが、こうなるとその周回では二度と戦うことができなくなる

【地下魔導研究棟】

地下魔導研究棟
  • HP MAX UP × 2,MP MAX UP × 1
  • イグニキュラス× 1
  • ホタルのエリクサー× 1
  • バティンが落とすライトレイ(6 つめ)の入手でクリア率+ 0.50 %

【禁忌地下水洞】

禁忌地下水洞
  • HP MAX UP × 3,MP MAX UP × 5
  • 手記× 2
  • イグニキュラス× 1
  • ホタルのエリクサー× 2

【隠匿されし砂漠】

隠匿されし砂漠
  • HP MAX UP × 1,MP MAX UP × 1
  • 手記× 1
  • イグニキュラス× 1
  • アルフレッドが落とすライトレイ(7 つめ)の入手でクリア率+ 0.50 %
  • ミリアムモードで配置されている HP MAX UPMP MAX UP が各 1 個ずつ、配置されていない

【裏・魔導研究棟】

裏・魔導研究棟
  • 手記× 1
  • ドッペルゲンガーが落とすライトレイ(8 つめ)の入手でクリア率+ 0.50 %

【灼岩炎窟】

灼岩炎窟
  • ホタルのエリクサー× 1
  • オロバス撃破でクリア率+ 2.00 %,オーロラがギミックダメージを無効化できるようになる

【東洋魔導研究棟】

東洋魔導研究棟
  • MP MAX UP × 1
  • ホタルのエリクサー× 1
  • 斬月(2 回目)撃破でクリア率+ 2.00 %,赤い月を斬れるようになる

【終焉の間】

終焉の間
  • HP MAX UP × 1,MP MAX UP × 3
  • ホタルのエリクサー× 1
  • 「8 ビットの悪夢」内で手に入る物は特にないため、挑むメリットはない
  • ジーベル撃破でクリア率+ 2.00 %

【巨獣区】

巨獣区
  • HP MAX UP × 2,MP MAX UP × 2
  • ヴァレファールが落とすライトレイ(9 つめ)の入手でクリア率+ 0.50 %

【永久氷棺】

永久氷棺
  • MP MAX UP × 2
  • グレモリー撃破でクリア率+ 2.00 %
  • バエル撃破でクリア率+ 2.00 %。クリア後のセーブデータ上では変化がないが、クリアデータをロードすると+ 2.00 %される
ボス攻略

「ライトレイ」が強力なため、ほとんどのボスで苦戦はしないと思われる。ライトレイは連打が可能なので、ボスとの間合いさえ調節すれば、あとは連打するだけでそれなりに高いダメージを高速で叩き出すことができる。MP が多ければ多いほど有利なので、城内を探索して MP MAX UP は逃さず確保しておきたい。 MP が尽きたとしても、時間経過で回復していくほか、剣攻撃を当てることでも回復する。

 斬月やドッペルゲンガーなどの人型で素早く動くタイプの敵にはライトレイが当てづらいが、画面端に追い詰めてから「兜割り」の連打が有効。

 他と比べるとやや大変なのがラスボス。○○○○は頻繁に移動するため、ライトレイを当てづらい。間合いを把握して兜割りを当てていき、 MP が尽きたら通常攻撃の連打で。こちらの HP が削られてマズいときは逃げに徹し、ルベラをセットした状態でイグニキュラスが回復してくれるのを待とう。

 ○○○戦は、とにかく安全第一で、危なくなったらイグニキュラスの回復待ち。○○○○が憑依している部位が攻撃を当てやすい位置に来たら、ライトレイ連打。

クリア率

 オーロラモードでは「クリア率」というものがあり、メニュー画面、またはセーブデータの「マップ踏破率」の部分で確認できる。 実際のマップ踏破率はマップを開いた画面でのみ確認でき、セーブデータには表示されないため、ややこしい。なんとかならなかったものか……。

クリア率
メニュー画面の、この部分に表示されている
マップ踏破率
セーブデータの「マップ踏破率」の所に表示されているのも、このクリア率。マップ踏破率ではない
マップ踏破率
上のセーブデータでの実際のマップ踏破率は、このとおり 100.00 %

 クリア率は特定ボスの撃破で上がるほか、初めての素材入手時に+ 1.00 %、新規シャードの入手で+ 2.00 %され、入手済みのシャードの 2 つめ以降の入手(グレード)や、シャードの強化 1 段階につき+ 0.50 %される模様。 「手記」や「ホタルのエリクサー」も素材扱いなので、最初の 1 個の入手時だけは+ 1.00 %される。

■各素材の初入手時(計+ 8.00 %)
  • ゴールド(+ 1.00 %)
  • サファイア(+ 1.00 %)
  • ルビー(+ 1.00 %)
  • オリハルコン(+ 1.00 %)
  • エメラルド(+ 1.00 %)
  • ダイアモンド(+ 1.00 %)
  • 手記(+ 1.00 %)
  • ホタルのエリクサー(+ 1.00 %)
■特定ボスの撃破(計+ 16.00 %)
  • ウェパル(+ 2.00 %)
  • クラフトワーク(+ 2.00 %)
  • ウァラク(+ 2.00 %)
  • オロバス(+ 2.00 %)
  • 斬月(2 回目)(+ 2.00 %)
  • ジーベル(+ 2.00 %)
  • グレモリー(+ 2.00 %)
  • バエル(+ 2.00 %)(※クリアデータをロードすると 2.00 %増えている)
■新規シャード入手(計+ 12.00 %)
  • ジェン(+ 2.00 %)
  • ルベラ(+ 2.00 %)
  • ロバート(+ 2.00 %)
  • オエンガス(+ 2.00 %)
  • フィン(+ 2.00 %)
  • トリスティス(+ 2.00 %)
■ 2 つめ以降のシャード入手
( 1 つごとに 0.50 %、グレード 9 で 4.00 %、それらが計 8 つで+ 32.00 %)

  • ジェン(+ 4.00 %)
  • ルベラ(+ 4.00 %)
  • ロバート(+ 4.00 %)
  • オエンガス(+ 4.00 %)
  • ライトレイ(+ 4.00 %)
  • イグニキュラス(+ 4.00 %)
  • フィン(+ 4.00 %)
  • トリスティス(+ 4.00 %)
■シャード強化
( 1 ランク強化ごとに 0.50 %、ランク 9 で 4.00 %、それらが計 8 つで+ 32.00 %)

  • ジェン(+ 4.00 %)
  • ルベラ(+ 4.00 %)
  • ロバート(+ 4.00 %)
  • オエンガス(+ 4.00 %)
  • ライトレイ(+ 4.00 %)
  • イグニキュラス(+ 4.00 %)
  • フィン(+ 4.00 %)
  • トリスティス(+ 4.00 %)

 上記で計 100.00 %となる。

誤字
シーベル
シーベル
紛失
紛失
操作方法
※コマンドは右向き時。各ボタンは PS4 版準拠で表示している。
イメージ 技名 コマンド MPコスト
攻撃 攻撃
Attack
□
剣での近接攻撃。ヒットすると MP が少し回復する。子供状態では連射できず、一振りが重い。ウァラク撃破後は大人に成長し、攻撃速度が速くなる。
兜割り 兜割り
Helmsplitter
L1+□ 40
前方へ大きくジャンプして剣を振り下ろす、強力な一撃。当たった相手は大きくノックバックし、少しの間スタンする。ヒットすると MP が少し回復する。発動が早く、当てた相手の CON をダウンさせることもある。
バックステップ バックステップ
Back Step
L1
後方へ身を翻すように移動する。空中でも発動可。 また、バックステップ中なら L1 を押さなくても□ボタンのみで兜割りが出せる。
スライディング スライディング
Sliding
↓+×
前方へ飛び込むように移動する。歩きでは通れない場所も通れることがある。空を飛べるようになるまでは、素早い移動手段としても重宝する。
パリィ パリィ
Parry
右右+□
剣を立てて、自身の前方からの攻撃を受ける。これに当たった相手は少しの間、動きが止まり、オーロラのカウンター攻撃が発動する。カウンター攻撃に成功すると、通常攻撃より多く MP を回復できる。
ライトレイ ライトレイ
Light Ray
R2 17
ボタン押しっぱなし状態で前方の少し離れた位置にターゲットを表示し、これに当たった敵はロックオンされる。ボタンを離すと、それまでにロックオンした相手に一斉にダメージを与える。ロックオン機能を無視して、ターゲット内に敵がいる間に連打することで、連続でダメージを与えることも可能。ディレクショナル・シャードに分類されているが、スティックでターゲットの位置を動かすことはできない。
ad

← ブラッドレスモードボスリベンジモード →
ad
コンテンツ
┃大型アップデート情報
エリアマップ
悪魔図鑑
武器
防具
シャード
アイテム
クエスト
奥義
本棚

ad

scroll