ホーム > Games > Bloodstained: Ritual of the Night > ボスリベンジモード
2024/06/12 | アップデートにて DLC「クラシックモードII ドミニクズカース」が配信開始されました。DLC として別途購入する必要があります。また、前回のアップデート時にすでに実装されていましたが、クラシックモードII に関するトロフィー/実績も追加されています。 |
2024/05/10 | アップデートにて「カオスモード」「VSモード」「『シャンティ』コラボ衣装」が追加されました(※ Nintendo Switch 版のアップデートは 16 日の予定)。また、新たな有料 DLC「サキュバス着せ替えパック」「魔法少女着せ替えパック」「和装風着せ替えパック」の 3 つも配信開始されています。これに伴い、各アイテム/シャードのページに新規アイテム/シャードを追記しました。 |
・2020年7月2日のアップデートで「Extra Mode」の中に追加された新モード。アンドレアルフス、バティン、ブラッドレス、グレモリーのいずれかを操作して、斬月、ドミニク、ミリアムと連続対決する。ボスラッシュモードの立場を逆転させたようなもので、城内は探索できない。
・どのキャラクターも HP は 2,000、MP は 100 固定。
・各キャラクターの操作はメニュー画面を開くことで表示される。
※ボスリベンジモードでメニュー画面を開くとフリーズすることがある模様。PS4 版のブラッドレスで確認。斬月のステージまで進めてからだと大丈夫?
・クリアすると、「Victory!」の文字と共に一枚絵が表示される。筆者はまだバティンでしかクリアしておらず、全キャラクターが同じ絵かどうかは不明。
アンドレアルフス
・MP は1秒ごとに2~3程度回復する。 |
技名 | コマンド | MPコスト |
---|---|---|
キック Kick |
1 | |
1回の発動で3回連続キックする。ヒット時 MP 回復。 | ||
バックステップ Back Step |
- | |
ミリアムのバックステップよりも素早く直線的。 | ||
サークルエッジ Circle Edge |
40 | |
上方へ弧を描く蹴り。当てれば、相手の動きをキャンセルさせることができるので非常に強力。 | ||
スラッシュキック Slash Kick |
or | 40 |
少しのタメの後、前方へ突進する蹴り攻撃。 | ||
ロケットダイブ Rocket Dive |
2段ジャンプ中に | 1 |
2段ジャンプからの急降下キック。ヒット時 MP 回復。 | ||
フェザーアロー Feather Arrow |
or | 50 |
背中から無数の光の矢を放つ。 |
バティン
・MP は1秒ごとに2~3程度回復する。 |
技名 | コマンド | MPコスト |
---|---|---|
グレネード Grenade |
or | 15 |
前方に爆弾を投げる。ボタンを長押ししてから離すと、威力の高い爆弾になる。 | ||
ニードルシェル Needle Shell |
40 | |
体中から針を伸ばす。 ※おそらくバグだが、ニードルシェル発動後にバックステップでキャンセルすると、ニードルシェルの当たり判定を持ったまま普通に行動することができる。相手を画面端に追いやればハメ倒すことも可能だが、ミリアムだけはインバートで抜けてしまうようだ。 |
||
バックステップ Back Step |
- | |
バックステップ単体だと、バックステップ後の隙が大きい。バックステップ後にキャンセルで他の技を織り交ぜたほうがいいだろう。 | ||
テイルビーム Tail Beam |
上向きに撃つには 下向きに撃つには |
15 |
上・斜め前・前の3方向にレーザーを撃つ。 | ||
フラッシュナックル Flash Knuckle |
50 | |
前方へ突進しながらのパンチ。長押ししてから離すと強攻撃。 | ||
リフレクションレイ Reflection Ray |
右スティックで方向を決定して | 1 |
自身をレーザーに変えて反射移動。ヒット時 MP 回復。 |
ブラッドレス
・MP は1秒ごとに1ずつ回復する。 |
技名 | コマンド | MPコスト |
---|---|---|
レッドアンブレラ Red Umbrella |
1 | |
長押ししてから離すと強攻撃になる。 | ||
アンブレラトス Umbrella Toss |
15 | |
赤い傘を上空に飛ばす。2つまで飛ばすことが可能。ブラッドレスが移動すると、ある程度ついてくる。 | ||
バックステップ Back Step |
- | |
ミリアムのバックステップと比べると少し距離が短く、放物線を描かない。 | ||
レッドスラスト Scarlet Thrust |
40 | |
前方へ蛇行する攻撃。長押しすると強攻撃。 | ||
ブラッドレイン Blood Rain |
35 | |
一定範囲に血の雨を降らせる。 | ||
レッドピラー Blood Pillar |
30 | |
自身の両サイドに血の柱を往復させる。 | ||
レッドサイクロン Scarlet Cyclone |
右スティック | 50 / SEC |
血の竜巻で直線的な攻撃。ボタン押しっぱなしで攻撃で、右スティックで方向を変えられる。 | ||
ブラッドスティール Blood Steal |
右スティック押しっぱなし | - |
周囲に飛び散った血を吸収して MP を回復する。 |
グレモリー
・空中を自在に移動できるため、ジャンプやしゃがみといった概念がない。 |
技名 | コマンド | MPコスト |
---|---|---|
ムーン・エチュード Moon Etude |
9 | |
小さめの黄色い月を投げて攻撃。月の移動は遅いが、動き始めに敵のいる方向へ追尾する。最大4つまで同時に出現させられる。 | ||
ムーン・ワルツ Moon Waltz |
13 | |
小さめの赤い月を投げて攻撃。月の移動は速め。 | ||
アベンエズラ Abenezra |
44 | |
自身の周囲にバリアを張る。バリア外周に触れるとダメージ。 | ||
カースオーダー Curse Order |
33 | |
怨霊のようなものを投げつける。 | ||
エラトスネテス Eratosthenes |
66 | |
敵のいる方向とは逆方向に反動をつけてから直線的な攻撃。反動をつけている最中に、左スティックで高さの変更ができる。それはそうと、英語の綴りからして「エラトスネテス」ではなく「エラトステネス」が正しいのでは……。 | ||
イネス Innes |
1 | |
地面から無数の手が現れ、敵の速度を遅らせる。ヒット時 MP 回復。貴重な MP 回復手段だが、硬直時間が長く、隙が大きい。 | ||
ディメンジョンシフト Dimension Shift |
右スティック | 5 |
右スティックで指定した位置に で瞬間移動する | ||
カース・オブ・ザ・ムーン Curse of the Moon |
体力が減少したときに | 99 |
体力が減らないと使えない超必殺技のようなもの。一定範囲内に多段ヒットする非常に強力な技だが、リスクも高い。『Bloodstained: Curse of the Moon』のグレモリーが使用してくる大技。 |
|
|