ホーム > Games > Bloodstained: Ritual of the Night > クラシックモード > STAGE 3
2024/06/12 | アップデートにて DLC「クラシックモードII ドミニクズカース」が配信開始されました。DLC として別途購入する必要があります。また、前回のアップデート時にすでに実装されていましたが、クラシックモードII に関するトロフィー/実績も追加されています。 |
2024/05/10 | アップデートにて「カオスモード」「VSモード」「『シャンティ』コラボ衣装」が追加されました(※ Nintendo Switch 版のアップデートは 16 日の予定)。また、新たな有料 DLC「サキュバス着せ替えパック」「魔法少女着せ替えパック」「和装風着せ替えパック」の 3 つも配信開始されています。これに伴い、各アイテム/シャードのページに新規アイテム/シャードを追記しました。 |
このステージから、急に難度が上がる。最初のチェックポイントが遠いこともあり、いきなり苦労する人も多いはず。残機はすべて練習に使い、コンティニューすること前提の勢いで、とにかく敵の配置と対処をマスターしていこう。
また、本編の双竜の塔で見かけた「乗ると、ガクンと開く足場」が初登場する。この足場は、ジャンプなど、勢いをつけて乗らない限りは落ちないことを覚えておきたい。
この足場は基本、黄色だが、色が微妙に黒ずんだボロボロの物もあり、こちらはガクンと開いたらそのまま壊れてしまい、二度と足場としては機能しなくなる。
まずは、この最初のエリアをノーダメージで抜けられるようになるところから始めたい。次のエリアがムズいので、体力をできるだけ温存しておきたいのだ……。
無敵薬の場所へは、手前の階段から宙返りで行ける。↓の画像の位置辺りからジャンプして宙返りするとよい。 足場に乗れたら、次も宙返りする必要がある。
このエリアが、このステージ3での正念場といえる。この次の次のエリアのスタート地点がチェックポイントで、 このエリア中に倒れると、またステージ3の最初からとなる。エリア最後にカレーが隠されているので、 瀕死でもいいからここに辿り着こう。
あと、上の画像は、画像幅の都合で「TIME SHARD」が分割されてしまっているが、ご容赦を……。
このエリアを抜けると、念願のチェックポイント。 敵の攻撃もそこまでいやらしくはないため、前エリアでカレーを取っていれば、まず大丈夫なはず。 特に重要なアイテムもないので、サッサと扉を抜けてしまいたい。
ようやくチェックポイント。右の高い位置にある足場の中央付近でしゃがむと、その左の足場に杯(※本編のアイテムにはないアイコン?)が出現する。
短いエリアが続く。
そろそろチェックポイントが恋しくなってくる距離だが、次のエリアでチェックポイントなので、最後の踏ん張りどころ。 エリア中央辺りには残機が1増える「1UP」があるので、死にそうでも、なんとかこれを獲得してから倒れたい。
長かった STAGE 3 も、ようやく終わりを迎える。ボス戦は、ドッペルゲンガーらしきミリアムと斬月の2体を同時に相手することになる。 できるだけ片方を集中攻撃して、数を減らしたほうが戦いやすいとは思うが、1体になると攻撃パターンが変化する。
低難易度であれば、被ダメージ覚悟で攻めに攻めて短期決戦で決めたほうがラクだが、高難易度だと、それも難しいかもしれない。 壊せる壁の中にカレーがあるので、チェックポイントから無傷でボス戦に突入し、 ボス戦中にカレーを取得することで、だいぶラクになるだろう。
|
|