ホーム > Games > Bloodstained: Ritual of the Night > クラシックモード > STAGE 2
2024/06/12 | アップデートにて DLC「クラシックモードII ドミニクズカース」が配信開始されました。DLC として別途購入する必要があります。また、前回のアップデート時にすでに実装されていましたが、クラシックモードII に関するトロフィー/実績も追加されています。 |
2024/05/10 | アップデートにて「カオスモード」「VSモード」「『シャンティ』コラボ衣装」が追加されました(※ Nintendo Switch 版のアップデートは 16 日の予定)。また、新たな有料 DLC「サキュバス着せ替えパック」「魔法少女着せ替えパック」「和装風着せ替えパック」の 3 つも配信開始されています。これに伴い、各アイテム/シャードのページに新規アイテム/シャードを追記しました。 |
このステージから、ミリアムのムチ攻撃1発では倒せない敵が出てくる。そういった敵をいかにノーダメージで倒すかということに加え、 同時に襲い来る他の敵からの攻撃を避けることも考えねばならず、難度は順当に上がってきている。
中央の長階段は、左の足場から階段を上がり始めなくても、真ん中の足場からジャンプ飛び乗りで行ける。
壊せる壁の中には何もないが、その中に入って少し待つと、手前の足場にエルダーティアラが出現する。
チェックポイント。この先がちょっと長いので、ここのチェックポイントには何度かお世話になるかもしれない……。
ここはマップの見方がややこしくて申し訳ないが、上から2つめのマップのEから出てきて、すぐに1つめのマップのFへ行き、 上段の足場で左へ進み、Gへ行く。
このエリアでは、ギロチンが初登場する。刃の部分に当たると問答無用で即死なので、気をつけよう。 ちなみに3枚目の画像の「Hへ」の階段へは、左からまわりこまずとも、 手前から宙返りで乗ることができる。
このステージ最後の踏ん張りどころ。幸い、このマップの最初がチェックポイントなので、ここまで来れば一安心ではある。 特に難しいギミックもなく、ただ上へと進んでいくエリアだが、蛇行して飛んでくるデュラハンマ・ヘッドが少々厄介。 デュラハンマ・ヘッドは今後も出てくるので、動きに慣れておこう。
STAGE 2 のボス、デュラハンマとの戦闘。本編のデュラハンマとは異なり巨大で、実際の戦闘は頭部のみと行う。 サブウェポンの DAGGER、RUINOUS ROOD、TIME SHARD があると戦いやすい。
|
|