ホーム > Games > クロックタワー > エリアガイド > 時計塔
エンディング C ルートの場合のみ訪れることになる、時計塔への道。
2 か所あるクリックポイントは、どちらを選んでも同じ移動先。追ってくるメアリー先生と接触すると、ボタン連打タイムなしで問答無用にゲームオーバーになるので注意。ゲームオーバーになった場合は、コンティニューするとエレベーター前廊下からの再開になる。
バルコニーのマップではハシゴをクリックする必要があるのだが、クリック位置がちょっと上のほうなのがいやらしい。PS1 版やリワインド版では少し下に変更になっている。
1 枚目のマップと同様、追ってくるメアリー先生と接触すると、ボタン連打タイムなしで問答無用にゲームオーバーになるので注意。ゲームオーバーになった場合は、コンティニューするとエレベーター前廊下からの再開になる。
ハシゴの途中でメアリー先生に足を掴まれるが、このときはボタン連打可能。実質、ここでのボタン連打が、プレイヤーができる最後の操作になる。
外のハシゴを上がって時計塔に到達すると、ジェニファーがレバーを操作し、時計塔の歯車が動き出す。追ってきたシザーマンも何やら苦しみだし、柵を壊して落下。エンディングとなる。
エンディング B・A・S ルートでエレベーターで 3 階を選んだ場合、エンディング C ルートとは反対方向から時計塔内部へ来ることになる。
リワインド版では、このラストのシザーマンとメアリーとの攻防を切り抜けるとトロフィー/実績「危機一髪」を、ジェニファーが生還するエンディングを迎えることでトロフィー/実績「不自然な現象」を、それぞれ獲得できる。
|
危機一髪 メアリーとボビィ・バロウズとの最後の遭遇を生き抜いた |
|
|
不自然な現象 バロウズ邸での一夜を生き延びた |
|
|
|