« Polymega v1.1.18……と、v1.1.19 | メイン | 0106 »

2022年1月 4日

Xbox One『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』アイテムリスト&レシピリストの 100 %を達成

アイテム 100 % レシピ 100 %

 ゲーム中に「ビルダーのしょ」で確認できるアイテムリストとレシピリストの 100 %を達成。実績 1,000 達成後に「せっかくだし、ついでにちょっとやっておくか」という感覚で挑戦したら、エラい苦労した。俺の正月が……。

 攻略サイトの情報は、度重なるアップデートによって現在とは事情が異なるものも多かったのだが、一応、現時点での、達成までの注意点などをまとめておこうと思う。


●「ビルダーのしょ」コンプリートへの道

 この攻略サイトアイテムページには、お世話になった。「枯れた樹皮」以外のアイテムはすべて載っていたと思う。まずはリストとにらめっこして、「?」を埋めていくことから始まる。普通にプレイしていたのでは絶対に気付かないようなアイテムも多いので、攻略サイト必須。


・作業台にあるハンマーのマークのリストは未製作物。レシピリスト埋めは、このハンマーマークリストを潰していくことから始める。


・作物は、普通に入手したときとビルダーハンマーで入手したときの 2 種類ある。ビルダーハンマーで入手 Ver. は住民に収穫されてしまうとアウトなので、特にレア作物は実っているときに急いで確保しておくこと。そこまで大変ではないが、成長速度の遅いレア作物は、収穫されてしまうと結構待つことになる。


・ストーリー上、ビルドレベルが上がるごとに作業台がグレードアップするが、以前はこれを個別に作り直していないと、リストに残り続けたらしい……? 現在は修正されたのか、特に気にしなくても問題ないようだ。


・Xbox One 版は最初から DLC 全部入り状態だが、PS4 / Nintendo Switch 版の DLC に含まれる物は作らなくても 100 %になると思われる。


・レア作物を使用した料理はレシピを教えてもらえず、自分で試すしかないため、見落としがち。達成率に含まれる……はず。


・ジメジメ島などで手に入る「いたんだ作物」は図鑑に載らない。おそらく、達成率にも関係がない。


・きりかぶ作業台での「遺跡のかけカベ」は、通常、なぜかレシピ表示されない。

遺跡のかけカベ

 このページの情報では「手に持つとレシピ表示される」とあるが、手に入れた後、設置して破壊する必要があった。設置までではレシピが出現しないことを確認している。破壊は、普通のハンマーで壊して石材にしてもいいし、ビルダーハンマーで再入手してもいい。

 謎なのは、「遺跡のかけカベ」の初入手時に何らかのハンマーで破壊して入手しているはずなのに、入手後にもう 1 度設置・破壊が必要な点。実際、似たような「遺跡のひびカベ」とかは普通にレシピに出ている。


・禁断の錬成台でアイテムを作り出すことも含まれる。

「大地うがつ大牙」「かみくだく上牙」「かみくだく下牙」「まきつくホホびれ」辺りを見落としがち。
特に「まきつくホホびれ」は出現するアイテムが 4 種類あり、1 回の錬成でその内 3 種が出るため、1 回の錬成では足りないことも。
 これが原因かどうかは分からないが、レシピ 100 %の達成後に、ハンマーのマークで確認できる未製作物リストに、なぜか「まきつくホホびれ」の錬成が残ったままになっていたので、もう 1 回錬成したらリストから消えてくれた。

まきつくホホびれ


・いなずまのけん

 破壊天体シドーで 1 本入手できるらしいのだが、モンスターリストのドロップ欄の「???」も埋めようとすると、どっちみち「ハーゴンのきし」のレアドロップを狙うしかない。

いなずまのけん

 これが地味に、かなりの難関。ネット上の情報を総合してみると、ドロップ率はだいたい 2 ~ 3 %前後なのではないかと思われるが、問題はドロップ率ではなく、ハーゴンのきしの出現間隔が 5 分 ということ。MMO かよ……。ここがネックで試行回数そのものが稼げず、長時間化してしまう。

 トゲわなを敷き詰めて放置で倒し続ける手段もあるようだが、ハーゴンのきしの出現位置を固定する方法がイマイチ不明瞭で、実際、上手くいかなかったこともあり、マガマガ島(※ヤミヤミ島にも居る)に上陸して 1 体倒したらすぐにからっぽ島へ戻り、またマガマガ島へ……の繰り返しにした。幸い、上陸直後に必ず 1 体は出現し、島の出入りによって 5 分制限は無視できる。島の出入りにいちいちセーブを挟む仕様上、ちょっと手間ではあるが、トゲわな設置よりは時間的に早く終わるのではないかと思う。

ハーゴンのきし
倒した数は 85 体。ネット上の情報を見る限りでは 100 体以上倒して 1 本出るかどうからしいので、若干、運は良かったのかもしれない……? ドロップ率に調整が入ったのかもしれないが。


 入手後、特に表示はないが、まほうの作業台で「いなずまのけん」が作製できるようになっている。

 ・ ・ ・

 だいたい、こんなところだろうか。

 あと、「はかぶさのけん」を NPC に装備させると 2 回攻撃にはならない……という情報があったが、ちゃんと 2 回攻撃しているのを確認。アップデートで変わったのか……?

2 回攻撃

 ・ ・ ・

 その他、当時やり残していたこととして、マグネブロックを使ったエレベーターや、スイッチを 1 回押すだけで複数の畑に水を撒く散水システムなどを作ったりしていたのだが、「水車」を使えば定期的にスイッチをオンにできると知り、完全自動散水システムを完成させた。

完全自動散水システム

 約 10 秒に 1 回の間隔で上から水が落ちてきて、すべての畑への水撒きが完了。10 秒後には水門が閉じるため、水が引く。プレイヤーは何もする必要がない。農民 NPC とキラーマシンの行動の内、水やりは 1 日の大半を占めていたため、それがなくなるのも大きい。実質、NPC の行動が「収穫」のみになるため、昼過ぎにはもうやることがなくなり、暇そうにする農民 NPC やキラーマシンの姿を見ることができる。

暇を持て余す人たち

 ただし、このシステムには難点が 2 つある。
 水が流れるエフェクトが複数発生するため、多少重くなる(※ Xbox Series X の場合、ほとんど負荷は感じないが)であろうことと、10 秒に 1 回という頻度の高さが、作物の成長速度を遅くしている可能性だ。

 キャベツなどは、畑全体が水に浸かっている状態だと育たない。水を抜けば成長するが、上から水が降ってきて、それが抜けるまでの間は水に浸かっている状態になるため、この間、成長は止まっていると思われる。まあ、キャベツは成長が早いので大して問題にもならないのだが、コーヒー豆とかカラシはスゲー遅いからな……。

 んで、もっと良い方法はないかと考えていたが、ものすごく原始的かつ完璧な方法があった。畑 80 マスの中を、畑 1 列・水 1 列・畑 2 列・水 1 列・畑 2 列・水 1 列・畑 1 列の並びにすることだ。

スタンダード

 これ、2018 年の発売時から最もポピュラーな方法なのだが、すっかり忘れていた。収穫量は少し減るが、大事なのは NPC が消費する食物量を上回るだけの量を「常に供給し続けること」なので、これで問題ないはず。お、俺の自動散水システム製作に費やした時間は……。

adbar
adbar
adbar
adbar