« 『EGG コンソール レリクス PC-8801』で分かったこと | メイン | 1012 »
2023年10月 4日
1004
DDR は自分の足でプレイするからこその楽しさな気もするが、かつてコナミスタイルで販売されていた DDR 用コントローラにも対応していたり、ステップ部分が分離してコナステ用のコントローラとしても使えるらしい。10 月 10 日からクラウドファンディングが開始するそうな。
価格についての情報が見当たらないな……と思ったら、4Gamer のページのクラファン説明のところに、こうあった。
「2023 年 10 月 10 日 19 時 00 分より募集を開始し、2023 年 11 月 27 日 23 時 59 分までに支援金額 1 口 43,780 円(税込)、合計 700 口(約 3,000 万円)の応募を目指します。」
よ、43,780円(税込)か……。よほど DDR に思い入れがある人向けだ。
今年 3 月には Wii U と 3DS の e-shop が終了したが、今度はオンラインサービスが終了。更新データのダウンロード、購入済みのソフトや追加コンテンツの再ダウンロードはまだ可能らしい。ただし、将来においてはこれらのサービスも終了予定とのこと。
さすがに『2』『3』がある今、熱心にやってる人はいないだろうけど、Wii U の『スプラトゥーン』が完全に遊べなくなると思われる。あと『スーパーマリオメーカー』も、他人が作ったステージのダウンロードができなくなったり、自分が作ったステージのアップロードができなくなったりするのかな。これも、Nintendo Switch で『スーパーマリオメーカー2』があるから、そこまで大打撃にはならんだろうけど……。
他にも見落としがあるかもしれんけど、一応、心に留めておきたい。あと半年ほど。
Amazon で予約開始されているのを確認。今回のパケ絵は、いかにも和風な感じでイイネ。
アナウンストレイラーも公開され、新システムがあることにも言及。映像から分かるのは、何かを食べたらシレンがデカくなって HP が激増したことと、デカいモンスターが出てきて、そのモンスターの周囲には「デッ怪バリア」なるものが張られていることくらい。「14 年振りの新作は原点回帰」らしいので、複雑になりすぎない程度の新システムに期待。あと、『5』にあった夜システムはやめようぜ……疲れる……。

|
|


