Games for Windows LIVEマークがあるゲームはXbox360の実績に加算されるため、個人的には嬉しいけど、
海外ユーザーをはじめとする大部分のPCユーザーには大不評の様子。
確かにGames for Windowsのインターフェイスは無駄に重いわ使いづらいわ、日本のマーケットプレイスはラインナップ的に死んでるわで
正直、PCゲームはsteam全盛の現状を見ると、邪魔そのものと見るのも分からんでもない。
でもsteamで配信されているゲームの中にも、同時にGames for Windowsにも対応しているものもあるので、
そこまで目くじら立てるようなもんでもない気がする。
それよりも最大の問題は、steamであれGames for Windowsであれ、日本からはダウンロード購入できないようになっているケース。
この場合はもう諦めるか、海外からパッケージ版を取り寄せるしかない。
無駄に諸経費がかかるので、ダウンロード国規制はナシにしてほしいなァと思う。
……と思ったけど、そもそもGames for Windowsでもダウンロード販売されるかどうか自体が未定か。
ていうか普通に日本語版が日本でも発売されれば、何も問題ないのだが……。
コメントしてくれるのかい?