« ICO公式ガイドブック | メイン | Deal of the Week 10/12~10/19 »

2011年10月11日

Wii「ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III 公式ガイドブック」レビュー

表紙

 オールカラー、320 ページ。完全に新規で作り直した本で、過去の『1』~『3』の公式ガイドブックからの流用などは一切なし。

 あくまで「『1』~『3』の攻略本」というスタンスで、ファミコン版とスーパーファミコン版を別作品としては扱っていない。掲載されている画面写真は基本的にスーパーファミコン版のものに統一され、ファミコン版と内容が異なる部分については、その都度、注意書きがされている感じ。

 特徴としては、ゾーマの容姿や神竜の存在といった、今までの公式ガイドではタブーとされていたものも堂々と掲載されている。さすがに昔のゲームなので「もういいだろう」と時効を迎えた感じなのだろうか。ネットでちょっと探せばボロボロと出てくる情報を、いつまでも「キミの目で確かめてくれ!」とか「このシルエットは……!?」とかやってる場合じゃないということに気付いたのかもしれない。

 バラモスの最大 HP や素早さなども載っており、バラモスやゾーマが1ターンに 100 HP ずつ回復しているということにも、ちゃんと触れている。今までのドラクエ攻略本では最もそういう部分に迫った本。

 ただ、ラスボスであるシドーやゾーマ・神竜については、行動の特徴に留め、HP などは未掲載。「この期に及んで、まだ隠すかっ……!」と、脱ぎそうで脱がない元アイドル的な往生際の悪さを感じないでもないが、せめてラスボス級の奴らの HP だけはベールに包んでおいてあげようよということだろうか。

 データ以外の部分では、やはり昔の本と比べるとイラスト成分が圧倒的に少ない。町で起こる、ちょっとしたイベント紹介などにも小さくイラストが入っていると嬉しかったものだが、武器・防具に関しても、実際にキャラクターが着た状態のイラストはなし。プレイヤーの想像力を刺激するという部分においては、過去の攻略本より劣る。特にドラクエシリーズは、ほとんど知られていないような公式イラストが多いので、そのあたりを完全収録してほしかった。

 ビッグタイトルゆえに、今や攻略本を必要とすることもないであろうゲームなので、本を買う人は相当少なそうだが、「懐かしさはあるけど、もうドラクエ1~3をやり直す時間も気力もないわ」という人が、寝る前にフトンに潜り込みながらパラパラと読んで冒険した気になる分にはいい……かもしれない。

 全ダンジョンマップが載っているので、迷路感覚で

「えーと、ここからスタートして……このへんでエンカウント! ちょっとダメージ受けたけど、この程度ならホイミはまだ要らんかな……。ここと、ここの宝箱回収して……よし、そろそろボスだな。全員にホイミ1回ずつ、戦士と勇者はベホイミも1回ずつ……あー早くベホマラー覚えてぇー。そして祈りの指輪を何回か……まあ、まだ割れないだろ。よし、戦闘突入……まずルカニかけて……多分失敗するから次のターンもルカニ……バイキルトかけてフバーハかけて……ハイハイ、いてつく波動、いてつく波動。もうメンドイから、あとはこのままゴリ押しで2~3ターンすれば……よし、倒したー!」

 ……というようなことを、みんなも攻略本眺めながら脳内シミュレーションしたりするよね? え、しない? しない……の?

adbar
adbar
adbar
adbar

| コメント (4)

コメント

コイツのために記憶喪失になりたいと思えるゲームが幾つかありますが、その最初がドラクエIIでした。
たとえこの先どんなに老いさらばえても、ドラクエIIをイチからやり始める気力は持っていたいです。


投稿者 bison : 2011年10月11日 23:53

持っていないゲームの攻略本を「読み物」として、
古本屋さんで買ったりすると、大抵その後ゲームも買うことになりますw

攻略法を一度知ってしまうと実際にプレイしたくなって、もうアタイ……///


投稿者 作家K : 2011年10月12日 10:49

します(笑


投稿者 hid : 2011年10月12日 20:45

>コイツのために記憶喪失になりたいと思えるゲーム

ストーリー重視のゲームで、時々これ思いますね。
俺はドラクエでは『3』が好きなんですが、
逆に記憶があるのが利点で、まだレベル3とか4なのに
無理してイシスまで一気に足を運んだり、
さいごのカギを取ったら一気に宝箱回収にかかるのが好きです。
「内容を覚えていても、久しぶりにやるとまた面白い」というのは、
やっぱりゲームとしてスゴいなと感じます。

『2』も好きですが、3人揃う前のフィールド音楽が好きだったり、
ベラヌールの町に着いたときに終わりを感じて、そこで止まってしまったり。
船入手後に速攻で金のカギ取りに行ってローレシアの地下であくましんかん倒して、
みずのはごろも完成待ちのためにリセットボタン押すあたりが個人的クライマックス。


>大抵その後ゲームも買うことに

健全じゃないですか!
俺も昔、そういう流れでゲームを買ったことがありますが、
実際やってみるとイメージと全然違ってて
「この攻略本は、ものすごく丁寧に好意的に書いてたんだなぁ……」と
オトナの世界を垣間見たり。


>します(笑

しますか!
そして誤植を見つけると付箋をつけていったり、
「こう書かれてるけど、こうしたほうが……」的なメモを挟んでいくうちに
「ああもう、全部俺が最初から作る!」という感じで攻略サイト作りが始まるのです……。


投稿者 夢崎 : 2011年10月15日 05:41

※現在、スパム対策のため、コメント入力機能を一時停止しています。御用の方は掲示板まで……