« 0516 | メイン

2025年5月28日

0528

PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch / PC『ドラゴンクエスト I&II(HD-2D 版)』、10 月 30 日発売(※ 5 月 27 日のニュース)

 発売日決定。Amazon 等のサイトで、すでに予約も開始されている。『III』もそうだったけど、Nintendo Switch では出すのに PS4 では出さないのがちょっと不思議。PS4 を切るほど PS5 はまだ普及しきっていない気がするんだけどなぁ。

 情報公開が段階的だから、発売までにまだいろんな情報を小出しにしてきそうだけど、個人的に気になっているのはクリア後のコンテンツ。今まで『I・II』には何もなかったので、さすがに今回は何かしら追加されているはず。『III』はパーティーメンバーの職業の組み合わせでリプレイ性があったけど、『I・II』はキャラ固定の一本道だから、何もなかったらソフトとしての寿命が短すぎるし。

 今回の『I・II』の最後には何かしらのサプライズがあるらしいけど、天空シリーズに繋げるか、もしくは『1・2』という数字に絡めて最新作『12』に繋げようとしているかのどちらかという気がする。

『ドラゴンクエストIII』(HD-2D 版)にアップデート(※ 5 月 23 日のニュース)

 やらんよりはやるほうがいいけど、妙に時間かかったなぁ。発売からすでに半年が経過している……。

 船とラーミアの速度はネット上でやたらと言われていたけど、元々ファミコン版でもスーファミ版でも遅かったものなので、個人的には大して気にならなかった。ラーミアは地上から遥か上空を移動してるから遅く見えるけど、あれでも一応、徒歩や船より速かったはず。まあ、速くなるってんなら速くなるに越したことはないけど。

 昨年の発売日に買って実績 1,000 までやったので、そのときに軽くレビュー書いておこうと思ったけど、書いていてあまりにも上手くまとまらず、放置していた。どう書くべきか、本当に難しい。ネット上では賛否の否が多かった印象で、実際、そういう意見が出てくるのもよく分かるデキではあったが……。

 とりあえずテドンの中ボスだけは異常な強さだったので、今回のアプデ内容の「一部のモンスターについて、1ターン内で特定の行動をとる回数に制限を設けました」で修正されていることを願う。ぶきみなひかりの後にバギマ 3 連発は生き残れないって。テドンとネクロゴンド火山の中ボスだけはフロム・ソフトウェアが作ったんかって感じの戦闘で、ドラクエらしからぬシビアさがあった。

Nintendo Switch Online『カービィのきらきらきっず』『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』『セレクション 選ばれし者』『ネメシスII』配信開始(※ 5 月 23 日のニュース)

『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』と『セレクション 選ばれし者』は意外。『ネメシスII』は……なぜ『II』から……?

『アーケードアーカイブス リッジレーサー』が Nintendo Switch でも発売(※ 5 月 21 日のニュース)

 結局、現行の全機種で遊べるように。従来のアケアカとアケアカ2では微妙にモードが異なるが、ゲーム内容が変わるわけではないので、そこまで考えなくても良さそう。

 トロフィー/実績的には別になるので、PS の場合は PS4 版を買ってから 330 円で PS5 版にアップグレードしたほうが良さそう。合計金額はほとんど同じ。先行してリリースされている『アケアカ2NEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ '98』を見る限りでは、トロフィー/実績内容は相変わらずアケアカだなぁという感じ。

adbar
adbar
adbar
adbar