« セガサターン版『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』を今プレイする際に立ちはだかる壁 | メイン | さらば、Wii ショッピングチャンネル »
2018年1月 8日
2018 あけましておめでとうございます。
……が、今年は不作だった。 大した物がなかったので、PS3 の FF13 や『ダークソウル』をトロフィー用に確保。
Xbox360版、PC 版ともに英語だったので、実は初の日本語 de ダークソウル1だったのだが、 実際、言語の違いで困るのはNPC関連のイベントくらいだと思うが、 火継ぎの祭祀場といえば、小ロンド遺跡へ向かう途中の道に「ジャンプしてみろ」的なメッセージが残っていて、
今回、同じ場所で「弱点はジャンプ」というメッセージが残されていて、しかもメッセージに対する評価が68もついていた。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
コメント
あけましておめでとうございます。
昨年1月に新年の挨拶をしてからなんやかんや1年生き長らえました。
なんかもう「何事もない」のが一番ダヨネっていうお年頃ですね。
若い頃は、一年前と変わらないのは「現状維持」ではなく「一年経って何も変わってないんだから、それはむしろ後退なのではないか」
って気もしたけど、今は「現状維持…、素敵やん?」と関西芸人みたいな感想をもらす始末。
気付けば2018年も11日経ってしまっているが、ドラクエ10のせいです。
そんなこんな de 今年もよろしくお願いいたします。
投稿者 友人K : 2018年1月11日 09:43
ダークソウルのリマスター、5月24日に実際出るみたいっすね
トロコンする程度にはやり込んだけど今でもたまにやりたくなるから不思議
どうせ買うなら同時に出るトリロジーパックも良いなと思いつつ
値段を見たらハードとほぼ同じ値段で闇霊になりそう
投稿者 nanase : 2018年1月12日 00:58
> 友人K氏
この歳になると、何かしら前年比マイナス1みたいな感じなので、
「現状維持って、実質プラス1だよね」的な思考に……。
DQ10はトロフィー的には難しくはなかったと思うので、そろそろコンプリートしそうだなぁ。
たまにトロフィーリスト見てるけど、FF9のナワトビは、よく取ったなと感心するよ……。
> nanaseさん
> どうせ買うなら同時に出るトリロジーパックも良いなと思いつつ
> 値段を見たらハードとほぼ同じ値段で闇霊になりそう
ちょっとガチのファン向けすぎる内容と価格でしたね……。
アイテム事典ホッスィー
投稿者 夢崎 : 2018年1月12日 11:01
>「現状維持って、実質プラス1だよね」的な思考に……。
ついにその境地に…。
FF10の雷避けとFF9のナワトビは購入前から獲得を諦めてたので正直よくやったと思うよ。
どっちもオリジナル時代はマトモに挑戦すらしなくてスルーしてたくらい。
ただ、個人差はあるだろうけど明らかにナワトビの方がイケる。
もう1回どっちかやれって言われたら絶対に雷避けはしたくないです…。
ナワトビは腕が疲れるだけだけど、雷避けは精神が削られる…。
FF7はミニゲームがいっぱいあったんでリメイクでまたバカみたいな条件のトロフィーが追加されるんじゃないかと戦々恐々です。
投稿者 友人K : 2018年1月13日 01:52
コメントしてくれるのかい?