ただ、今回は実際に26日になってみないと、正確な対応状況が分からない。
前回も、13タイトル対応したものの、日本での公式対応タイトルは6タイトルに留まっていた。
というわけで、日本で発売されたタイトルについては〇をつけたリストを作ってみた。
〇マークがすべて対応すれば万々歳といったところ。
■2018/04/17
〇 ブリンクス・ザ・タイムスイーパー
〇 ブレイクダウン
〇 コンカー: Live and Reloaded
× The Elder Scrolls III: Morrowind
× Hunter: The Reckoning
〇 ジェイドエンパイア ~翡翠の帝国~
〇 パンツァードラグーン オルタ
× SSX 3(※日本では PS2 版が発売されている)
■2018/04/26
× Destroy All Humans!(※日本では PS2 版が発売されている)
〇 フル スペクトラム ウォリアー
× Mercenaries: Playground of Destruction(※日本では PS2 版が発売されている)
× MX Unleashed
× Panzer Elite Action: Fields of Glory(欧州のみ)(※Steam 版アリ)
〇 スター・ウォーズ バトルフロント(Star Wars: Battlefront)
× Star Wars: Battlefront 2(日本では PS2、PSP 版が発売されている)
〇 Star Wars: Jedi Knight: Jedi Academy(※ただし英語)
× Star Wars: Jedi Starfighter
× Star Wars Knights of the Old Republic 2: The Sith Lords
〇 スター・ウォーズ・リパブリックコマンド(Star Wars: Republic Commando)
とりあえず『パンツァードラグーン オルタ』と『フル スペクトラム ウォリアー』が対応するのは
確実っぽいのだが、互換発表前は1,500円くらいだった『パンツァードラグーン オルタ』が
Amazon で5,990円まで上がってて笑った。
 
駆け込み購入は、おやめください!
(京阪電鉄のモノマネで)
|
Xbox One への対応は17日だが、Xbox.com のマケプレを見る限りではすでに Xbox360 上での対応は
完了しているようで、『パンツァードラグーン オルタ』も税込1,080円で配信開始している。
なので、みんな、そんな高値でディスク版を買わんでもいいんよ……。

お安く買えるよ!
|
とりあえず、Amazon 価格が25,000円くらいになっていた『コンカー: Live & Reloaded』
も、
日本語版の対応があることを願いたい。今回はこれが目玉になるだろう。
(※追記:1,080円で配信開始された模様。)
これを嗅ぎ取った出品者が早速17,720円に下げているのもおもしろい。
 
もう……諦めろっ……!
|
常々、プレミアソフトのプレミア価格は撲滅されるべきと思っている。作った人と遊ぶ人の双方に得がない。
どんなゲームも、それで遊べる人間が限られている時点で、ゲームとしての価値も話題も先細るだけだ。
希少価値によって値上がること自体は仕方ないのだが、だったら誰かが働きかけて、
少数の受注生産でもいいから再生産してくれんものかと。
……と言っても、ハードメーカーとの兼ね合いもあるので、難しいというのは重々分かってはいるんだけれども。
最近は「互換機用」という新たな名目を得て、コロンバスサークルが『美食戦隊 薔薇野郎』
やら
『アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士』
やら『魔獣王』
やら復刻してくれているので、
その調子で、どんどんやってほしいと思う。
『忍者龍剣伝 巴』
も、なんとかならんか、アレ。おのれ木琴!
ちなみに『アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士』は Steam に安値であるので、
どんなゲームかチョロッとやってみたい人はそっちを買ってやってみるといい。
日本語は入っていないと思うが、アクションゲームだし、まぁ……。
そもそもたしかこのゲーム、海外製だけど日本でしか売られなかったといういわくつきのソフトで、
多分それを海外に逆輸入したのが Steam 版なのではないかと思う。なんて、ややこしい……。
俺も『フェイタルフレーム』の『1』
と『2』
を持っているが、互換来て値崩れしてくれて一向に構わん。
どんなにオススメしたところで、やりたいと思った人が気軽に手に取れないのであれば、何の価値もない。
『フェイタルフレーム』はマジで互換来てほしい。今やっても全然怖おもしろい。
特に『1』は 360 互換でプレイするとオープニングムービーが真っ黒になってしまう不具合があるので、
そこを直して 4K でプレイできたら、もう、俺……。
あと、絶対ムリなのを承知で一応言っておくと、『秋山仁の数学ミステリー 秘宝インドの炎』
を復刻してくれ。
コメントしてくれるのかい?