18日に Nintendo Switch で配信開始されたダウンロードソフト、『迷宮の塔 トレジャーダンジョン』。
その攻略ページを勢いで仕上げたった。俺の大事な週末が……。
ハッキリ言って攻略サイトなんか要らないレベルのゲームなのだが、
なんかこう、マッピング欲がフツフツと沸いてきてさ……。
限りなく居ないと思うけど、このゲームやってる人、これからやる予定の人は参考にしてくれよな!
PVを見て「オイオイ、『Legend of Grimrock』じゃん」という興味から買ってみたのだが、
思った以上に『Legend of Grimrock』だった。「法的にセーフなのか?」と思ってしまうほど。
『Legend of Grimrock』と比べるとかなり難度を下げた感じで、数時間で終わってしまうため、
ボリューム的にも物足りなさはある。けど、この系統のゲームの入門編としてはいいんじゃなかろうか。
難易度「難しい」にするとさすがに敵も強いので、歯応えを求める人は「難しい」一択。
あるいは、偏ったパーティー編成で難易度「普通」あたりで挑むのもいいかもしれない。
攻略ページを作るために「簡単」と「普通」で2周クリアーして、
「難しい」で3周目に入ったところまでやったよ……。
全体的に『Legend of Grimrock』のイージー版みたいな感じなのだが、やはりマウス前提だったあの操作を コントローラですべて行わなければならない点が、このゲーム最大のネックかもしれない。
ほとんどの人が、最初は操作に戸惑うと思う。ただ、『Legend of Grimrock』もそうだったが、
まだまだ可能性を感じる戦闘システムなので、よりライトな入口が増えるのは大歓迎。
戦闘の操作はもうちょい洗練できそうなので、発展させた次回作とか見てみたい。
この辺りが上手くいけば、『Legend of Grimrock』のコンシューマ移植も夢ではないのでは……
と、思わなくもない。
コメントしてくれるのかい?