« ゆっくりしていってね! | メイン | ギュン様旋風 »

2008年10月23日

インシテミル

 記憶の糸を手繰り寄せながら、更新しなかった間に読んだ本や遊んだゲームについて書ければなァと長い間使わなかった筋肉をリハビリするように更新です。

inc.jpg

 米澤穂信『インシテミル』(文藝春秋)。雑誌で時給 11 万2千円という破格の求人広告を見つけた主人公は「どうせ誤植だろう」とイタズラ半分で応募したが、それは誤植ではなかった。地下に作られ、完全に閉鎖された「暗鬼館」で7日間を経過すること──それが仕事内容。内部には至る所に監視カメラが仕掛けられており、中での生活は全て観察される。集められた 12 人はそれぞれに個室も用意されるが、部屋に鍵はついていない。そして各部屋には「おもちゃ箱」が置いてあり、1つだけ「武器」となるモノが入っていた。

 明かされるルール。殺せば殺すほど上がる報酬。しかし他の人に「犯人」だとバレると報酬大幅減の上、終了の7日後まで、ある部屋に拘束されてしまう。この「仕事」の企画者は殺し合いをさせようとしている──12 人の間に戦慄が走る中、「このまま誰も殺さず、7日経過するだけでも法外な報酬が手に入る。それでいいじゃないか」そう提案する者。その通りだと納得する者。しかし翌日、最初の被害者が出てしまう──。

 推理小説では、ある場所に閉じ込められ、ずっとその中で話が進む「クローズドサークル」と呼ばれるタイプの小説で、それに「バトルロワイアル」的な要素を付け加えた感じのもの。ぶっちゃけて言ってしまえば、過去に他作品で話題になった要素を全てブチ込んだとも言えますが、悔しいけど先が気になってサクサク読めちゃうっビクンビクンッて感じです。

 ひとり、またひとりと殺されていく参加者。少しずつ明らかになる、各自に割り当てられた「おもちゃ箱」の武器。そして訪れる7日目。お約束の大ドンデン返し。

 唯一、苦言を呈すならば「続編でも仄めかしているのだろうか」と感じるラスト。詳しく言えないのがもどかしいんですけど、アノ人はなんでゴニョゴニョとかアノ人はなんでモゴモゴとか、そこだけがちょっと残念でした。ていうかこのレビュー、ほとんど何も書いてないのと一緒だな!

 オススメする上で難点を言えば、これはハードカバーの本で、まだ文庫版などが発売されていないため、ちょっと高いというところでしょうか。本屋で見かけた時や、今後、文庫版が出た時、友人の部屋で見つけた時など、このエントリーを読んでくれた人の記憶の片隅にでも残ってくれればと思います。

adbar
adbar
adbar
adbar

| コメント (4)

コメント

クリックしても商品に飛んだりしないのが逆に新鮮よねっ


投稿者 Silentsea : 2008年10月31日 22:15

がんばって更新頻度を上げて、Amazonアフィリエイトの首を縦に振らせたい……
そんな淡い夢を抱いてるのさ!


投稿者 夢崎 : 2008年11月 5日 19:30

著者は米澤「穂信」さんだと思われます、とハイレグファンタジーの攻略を見に来たついでに突っ込んでみました。
復活オメデトウゴザイマス。


投稿者 djkh : 2008年11月 6日 19:31

ハズカシッ 修正しておきました アリガトウゴザイマス
ハイレグファンタジーとはまた業が深いですね。
過去にニジマガに掲載した攻略集でも復活させたら需要あるんでしょうか……。


投稿者 夢崎 : 2008年11月 8日 01:21

※現在、スパム対策のため、コメント入力機能を一時停止しています。御用の方は掲示板まで……